地区委員会
2007 / 03 / 27 ( Tue ) おはようございます。昨日は松山で四国地区組織連携推進委員会・第3回委員会がありましたので出席して参りました。
体調不良でやばかったんですがなんとか長距離日帰りできました。 昨日は地区会長にもオブザーブしていただき、内容的にも前進したように思います。 6月地区フォーラムは皆さん是非!大洲の地までお越しくださいませ! 委員会終了後は、日本青年会議所NOM情報発信会議・木下議長、地区会計監査人・吉末さんも駆けつけてくださり、色々なお話を伺いました。 体調不良でしたが、充実した1日でした。 今日は報告のみでした! by 副会長もどき スポンサーサイト
|
久しぶり
2007 / 03 / 23 ( Fri ) ![]() こんにちは!また間が開いてしまいました。すいません。 本日はJC事務所をお借りしてチラシ作成をしています。コピー機を2日間ずっと稼動しておりますので、すごくいやーな匂いがしております。 最近、選挙のお手伝いをする事が多くて色んな事を学んでいます。政策だとか選挙運動などなど・・・・o(^▽^楽)o wakuwaku JC話に戻ります。今年は枚方JCさんとの交流が例年より2回も多いの知ってます?ASPACでの交流と、周年のPRにわざわざ四万十市まで来てくれるそうです。( ̄▽ ̄)ノ_彡 まあ、なにより嬉しいのは姉妹JC担当どうしがすごく仲良くなったことです。ウチの担当、岡崎君も頑張ってくれております。本来でしたら私がやらなければならない所なんですが・・・・。岡崎君!見てる?いつもありがとう! 皆さん、枚方JCさんがPRに来てくれる日は必ず出席してくださいね。 では!(:: ̄ェ ̄) by 副会長もどき |
センバツ高校野球
2007 / 03 / 15 ( Thu ) 今日は選抜高校野球の組み合わせ抽選会がありましたね。
本県からは高知高校と室戸高校の2校が出場しますが、高知高校は秋の神宮大会を制していますので楽しみです。 高知高校は初戦で岡山の関西高校とあたりますが、ダースがいなくなった関西は強いかも?? 室戸は、なんと優勝候補の兵庫の報徳学園!!くじ運悪い ![]() でもどちらも頑張って欲しいです。 By 高校野球好き |
お経の内容
2007 / 03 / 14 ( Wed ) ![]() ![]() ![]() こんにちは!今日はまず悲しいお知らせです。 先日、植田副委員長のおばあちゃんが亡くなられました。90歳でした。 私も、家族ぐるみで良くしていただいておりました。「植田のおばあちゃん」と私も子ども達も呼ばせていただいておりました。 元気で優しくてよく気の利くおばあちゃんでいつもニコニコで「仏様」という表現がぴったり合う方でした。でも「植田のおばあちゃん」は孫、そしてひ孫の心にしっかり残っていると思います。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 今日のお葬式でふと思ったのですが、お経の意味?内容ってどんなものなのでしょうか?何を言っているのか知ってみたいと思いました。 それにしても間近でみると鬼気迫るものがありますね。今度時間があれば調べてみたいと思います。 それともう一点! 今日「次は何の本を買おうかな?」と調べておりましたら、上記の「生き方」って本が目に留まりました。ご存知の方も多いと思いますが、この方は「京セラ」「KDDI」を創業した方です。実は私、京都で仕事をしていた若かりし頃、この方と会った事があります。 自家用車はベンツのAMGで、その車を店の前に横付けし颯爽と降りてきたのを今でも覚えています。 そんな方が利他の心やリーダーシップについて書かれた本なのですが、あのベンツの横づけが頭に残っているのでこの本を読もうとは思いません。まあどうでもええか???? |
究極の選択
2007 / 03 / 13 ( Tue ) ![]() ![]() おはようございます。ブログも書くのに慣れたら5分くらいで書き込み完了できるようになりました。σ(-"-σ) どんなもんだい ( ̄+ー ̄) さて、今日は新鮮な話題で攻めてみましょう。 東洋町の核廃棄物処理場問題ですが、皆さんはYES・NOどっちでしょうか?僕はYESである。というか、ややYES?ちょいYES? 環境的な事を考えれば誰もが反対だろうけど、町の財政面はどうだろう?将来的にはどうだろう?子ども達はこの町に残りたいのだろうか?この町の将来的な発展はあるのだろうか?などなど・・・・。 知事を含め県議会は反対しているが、はたして知事や県、国がこの町の将来を補償してくれるのであろうか・・・?NOでしょう。 今、その究極の選択を町民は行っています。何を選んでいるのか。東洋町の「将来的な経済破綻」と「環境保護」ではないか?処理場を反対した場合、すごい確率でこの町は消滅するでしょう。しかし自然は守られる。どうなんだろう??? 我が四万十市もいずれ似たような選択を迫られるでしょう。100年後か500年後分からないが・・・・・。あなたに町を潰して自然を守るという選択ができるでしょうか? うわー!高知のボンバル機がやばい事に。また明日! BY 副会長もどき |